キドリハ通信 KIDOREHA BLOG

2015年9月15日、入院107日目。(事故から166日目。) 2015年09月15日 20時28分38秒

皆さんおはようございます。
今日も朝からトイレでキドリハ通信執筆しております。

今日は久々?に、訓練内容、最近の様子を紹介いたします。

《体育》
体育の目標は、この病院でトップを取ることでしたが、実は先週で今までダントツトップを走っていた男のコが退院していきました。

厳密に言うと、その子は既に社会復帰を果たしていて、家の問題(家屋をバリアフリーにする必要があるなど)があったり、運転免許をとったりする為に、病院ではなく、隣接する更生ホームという一時的に生活する施設に入っていたので、入所・退所を繰り返しながら生活環境を整えているフェーズにあります。

なので、また少し経ったら戻ってくるようなのですが、今の時期は、キング不在の病院での暫定トップの座を守りながら、自分の記録との戦いが続きます。

昨日の屋外坂道ダッシュ10分間走では、14本という記録でした。屋外ダッシュは30㍍、約4度の坂をとにかく登って下りるを繰り返します。

トップの男のコは17本という記録を持っているので、自身の記録を更新しながら、男のコが戻ってくるまでに17本に追いついておきたい。
そう思っています。

毎日の訓練後の自主練も続けていますよ。毎日、訓練後に、体育訓練と同じ負荷の坂道ダッシュをやっています。訓練と同じメニューが当たり前のようにこなせる体力がつけば、更に記録更新が狙えるはず、という考えでやっています。

《PT》
PTでの目標は、歩行実績1万歩の突破。
昨日で2000歩を突破しました!今日の写真も歩行訓練の様子です。

060
そして、昨日話に出たんですが、膝が曲がらないように固定する装具を自分のオリジナルの装具を作ろうか…という話が出ています。

もし自分の装具ができると、家に帰った後も、自分でトレーニングするコトも可能になります。

やっぱり、毎日歩くコトは、足への刺激と、心も体も良いバランスを生み出します。まさに一歩一歩確実に前進してる実感があります。

また、昨日のトレーニングでは、訓練士さんが装具の設定を僕仕様に調整してくれていて、よりぎこちなさやズルズル足をすって歩いてる感覚がより軽減されていました。
イメージとしては、足首の部分のネジの締め方を調整して、うまく関節の役目を果たしてくれている感じです。

ぎこちなさが軽減した喜びももちろんですが、訓練以外の時間を割いてくれている、その事実が嬉しいじゃないですか…
もっと頑張ろうって、そんな気持ちになります。

《OT》
OTは、現状明確な目標はありません。OTは毎日の最後にあるので、体育やPTで足りない部分の訓練を毎回相談して行っています。
また、具体的な生活の障壁をクリアするためのメニューに取り組む時間をつくっています。

昨日は、風呂に入った時にアカスリで背中をゴシゴシ洗う、の巻でした。
長座位(脚を伸ばして座る姿勢)で両手を床から離して、両手にタオルの端を持って背中をゴシゴシする。よくあるポーズですよね。皆さんは風呂の座椅子に座ると思いますが。

でも、下半身使えなくなるとこの動きが難しいんです。
背中上部から、下部に下ろしていく際に自然にタオルの持ち方を替えるんですが、その時に体のバランスが崩れがち。

そのバランスを習得するために、ゴム紐の輪っかを体に巻いて、体から外したり、もう一度頭から通して腰に巻く…コレを繰り返すと、体勢や姿勢を変えながらも重心をコントロールして、床に手を付かなくても背中をゴシゴシできるようになるんです。
人間の体、脳の学習能力って、ホントにすごい。

このように、体育の訓練では主に、車椅子生活のための体力強化です。

そして、PTでは歩くための訓練でもあり、歩くコトで脚に刺激を与えて感覚を呼び起こす訓練。

OTではその両方を後押しするようなメニューを行っています。訓練が充実すると、カラダは疲れますがココロも充実していきます。

今すごく、成長を感じます。
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ。

…成長を感じます。
そんな、充実したリハビリ生活を今過ごしています。

コメントを投稿する

すべての項目を記入して『投稿する』ボタンを押してください。パスワードは投稿したコメントを編集・削除する時に必要になりますので、忘れずに覚えておいてください。

編集