キドリハ通信 KIDOREHA BLOG

「初体験:新幹線の『自由席』」 2018年1月18日(事故から2年と291日) 2018年01月18日 19時30分17秒

Vol.3 キドリハ通信~欲しがりません立つまでは第6章~

皆さん、こんばんは。

今日は、愛知県の高校で講演をする機会をいただきました。
約480人の生徒さんの前でお話させてもらいました。

 

27047254_1685984584791691_875252210_o

お世辞抜きに、みんなイイ笑顔ですよね。本当に話していて楽しかった。

大学の頃は、将来先生になって、生徒に自身の経験談を話せると良いなあと
思ったりしていましたが、、、

今では、先生ではないですが、
教壇に立つ(座る)経験をさせてもらえるのも、
車イスだからこそいただけた機会です。感謝しないと。

今、終わって、帰りの新幹線で神戸に向かっています。

今回の新幹線は、
初めて「自由席」で帰っています。

通常車イスで新幹線に乗る場合、
・車いす用の席(号車の最後列にあり、横にスペースが空いてる席)
・個室

上記のいずれも「指定席」です。

もちろん事前に予約が必要なのですが、普通の指定席と違い、席数も少ないので、
当日だとだいたい空いてません。

いずれも、これまでのキドリハで紹介したことがありますが、、、

事前にみどりの窓口に予約に行って、
空席確認で数時間を要するので、いつもはだいたい、確認できたら電話をもらい、
後日切符をピックアップに行く必要があります。

なので、結構手間がかかるので、僕は飛行機の方が楽なので好きです。

ただ、今回は、東京・名古屋での予定が詰まっていたので、
「指定席」ではなく、「自由席」に乗ってみたい!と思っていました。

初チャレンジという意味でも、
今後の選択肢を広げるためにも。

皆さんも経験あるかもしれませんが、
結局、自由席で座席が埋まっていると、トイレとかがある踊り場みたいなスペースに
立つことになるので、僕の場合、踊り場に座っていれば座席もあんまり変わらないなあと。

このスペースですね。
26982361_1686175248105958_1774319776_o

「自由席」に乗ってみて、
結論から言うと、全く問題なかったですね。

まず、最初に発見だったのが、車いすで新幹線の座席の間を通れるということ。
ちょっと見慣れない光景だったからか、座ってる人が何人か二度見してましたけど。笑

また、最後尾の座席が空いていたので、座席にも座れました。

・最後尾の、通路側です

27018216_1686175278105955_1363898390_o

・横につけた感じは、こんな感じです。手すりギリギリにつけます

26972506_1686175251439291_1843368495_o

・体と席の距離感はこんな感じ
※でも、座席の手すりを上げられないので、手すりを避けて身体を前に出しながらの移乗が必要です

27140691_1686175271439289_403351966_o

・座席の後ろに、座席を回転させるスペースが空いています(よく皆さんも荷物を置いた経験があるのでは?)

26972227_1686175274772622_158156502_o 27018824_1686175244772625_1048750287_o
そこに、車イスを収納して、着席完了☆
隣のサラリーマンが、「手伝いましょうか?」と声をかけてくれましたが、
手を借りるほどでは無かったので、気持ちよく、お断りました。笑

今後、新幹線を使う際は、自由席で十分だなあと思ったり。

今回の出張で、また1つ、移動の選択肢が増えました。

では、今回はこのへんで

1
自由時間五時間くん (男性/18歳)
2018年01月18日 21時49分57秒
今日の講義とても身になるものになりました!これから前向きで頑張れるようになりたいです!
ありがとうございました!!
1
キドリハ (男性/31歳)
2018年01月22日 09時49分38秒
自由時間五時間くん、コメントありがとう!!
俺も、みんなに負けないよう頑張る!!一緒に切磋琢磨していこう!!
1日5時間、毎日何か一つでも好きなことを続けていれば、自分の夢に近づいていくと、俺は思います。

コメントを投稿する

すべての項目を記入して『投稿する』ボタンを押してください。パスワードは投稿したコメントを編集・削除する時に必要になりますので、忘れずに覚えておいてください。

編集