キドリハ通信 KIDOREHA BLOG
『人生のわらしべ長者になれ』 キドリハ通信第8章3話(事故から10年と2か月) 2025年07月06日 17時22分58秒
さっき、太陽の学習のいっかんで、「教科書のお話1年生」という本の中に、わらしべ長者の話がありました。
みかんが反物に。
反物が馬に。
馬がお屋敷に代わっていく。
太陽に、ただ交換すること以外に、
交換したものがどう代わってるか分かる?
と聞くと、ちゃんと、「どんどん豪華になっていってる」と答えたことが、ちょっと嬉しい誤算。笑
それなら伝わるかなぁと思って、
パパが好きな本に、「人生のわらしべ長者になれ」って書いてたよ。どういうことか分かる?
と聞いたら、
「まわりの人をヘルプしてあげると、
それが自分にかえってくるから、助けてあげよう。ってこと?」って言ってたので、ちょっと違う気もするけど、素敵な答えだったので、とりあえずok。
「いつか太陽に読んでほしい本棚に、その本も入れとくから、いつか読んでね。」と伝えておきました。
僕は、8ヶ月間の入院中に、みーんなさんが持ってきてくれた本に勇気をもらったので、いつか自分が読んできた本で、壁一面を埋め尽くしたいと思って、今すでに本棚が本であふれています。
今年、その本棚の一画を、いつか子どもに薦める本シリーズを並べるスペースにしています。
その本棚に、人生のわらしべ長者になれ、と教えてくれた、「ソフトバンクで孫社長に学んだ夢を10倍速で実現する方法」
という本を並べようと思った、今日この頃です。
コメントを編集する
必要なところを編集してください。編集が終わりましたら、1番下にある「投稿する」ボタンを押すと変更内容が反映されます。
ルール
※必ずお読みください 運営者へ問い合わせ