キドリハ通信 KIDOREHA BLOG

2015年10月23日、入院145日目 。(事故から204日目。) 2015年10月23日 20時32分43秒

皆さんおはようございます。金曜日ですね。

今週末も外出、外泊を行います!

土曜日には下北沢でランチをしてきたいと思っています。
事故前にはよく行っていたシモキタ。 またさらに行動エリアを広げます。

それにシモキタは坂道が非常に多く、人通りも激しく、道も狭い・・・
その中でどのような障壁があるのかも感じてこようと思います。

さて、今日は昨日のOTの訓練の様子から見ていただきます。

動画を見てください。

 

ウンコ座りで座った姿勢から、おしりを上げていき、反対に頭を下げて、
膝を伸ばしていきます。そして、膝がグンと伸びたところで膝が折れ曲がらなくなります。(膝がロックされる、と言います。)

膝をロックした状態で、キープ!

そして、ゆっくりと元のウンコ座りまでケツを下げてくる。。。

これ、結構難しいんですよ。
脚の感覚は全くないですからね。パワーとバランスの極みです。

「この動き、どこで使うねん!」というツッコミが入るかもしれませんが、笑

例えば、今松葉杖での歩行を目指していますが、
膝を伸ばした状態でのバランスを習得しておくことで、 万一の転倒の際に受け身をとって下半身を傷つけるリスクを減らすことができます。

また、体が脚に乗っている、膝がロックする&ロックが外れる感覚を直接感じることで、
自力歩行に通ずる感覚を体と脚に覚えさせます。

ニンゲンのカラダは本当にすごくて、体に与えられた刺激を覚えていって、
あらゆる動きに対応して、習得した動きを組み合わせてどんどん新たな動きが可能になります。

「体で覚えろっ!習うより慣れろ!」ってやつですね。

また一つ、できなかったことができるようになりました。
こういう動きの一つ一つが、歩行につながっていると信じています。

脊損界には『スーパー脊損(またはスーパー頸損)』という言葉があります。

残された上半身の能力で、下半身の不自由を補い、健常者でもできないような動きを可能にした、 人間の限界を超えた人をそう呼びます。
スーパーサイヤ人みたいなもんですね。笑

どうせやるなら、『スーパー・木戸ゴロー丸』を目指していきます。 (ゴロー丸いらんか。笑)

そして昨日、車椅子生活に必要な新アイテムが届きました。
先日アマゾンで購入していた、車椅子を漕ぐ際に使用する手袋が届きました。

今まで使っていた軍手がボロボロになったので、次はビジュアルも重視してアメフト用のアンダーアーマーのグローブを買ってみました。

正直、心地よいフィット感は最高ですが、素材が薄いのですぐにボロボロになりそうです。苦笑
それに、軍手より滑るので、今まで以上に握力が必要になります。

しかし、新アイテムを使用して昨日の屋内ダッシュのタイムも上がっているので、
本日の屋外ダッシュでの16本(最終目標は17本)達成を狙います。

今はとにかく自分との闘いです。

「人と比較をして劣っているといっても、
決して恥ずることではない。
けれども、
去年の自分と今年の自分とを比較して、
もしも今年が劣っているとしたら、
それこそ恥ずべきことである。」
by松下幸之助

昨日の自分に負けないように、
『スーパー・木戸・アンダーアー丸』発進します!!
(もはやわけわからんな。笑)

追伸。今日も花金ですね。
ほどよく、楽しく、いいお酒。皆さん素敵な花金をお過ごしくださいね。

コメントを投稿する

すべての項目を記入して『投稿する』ボタンを押してください。パスワードは投稿したコメントを編集・削除する時に必要になりますので、忘れずに覚えておいてください。

編集