キドリハ通信 KIDOREHA BLOG

2015年9月22日、入院114日目。(事故から173日目。) 2015年09月22日 14時46分05秒

《シルバーウィーク編Part.2》

シルバーウィークも明日が最終日となりました。

昨日の横浜に行ったハマの大冒険での気づきと、
本日の先輩とのランチ(予定より1日前倒しました)での気づきも紹介したかったので、夜の配信となりました。
昨日は横浜に行ってきました!
初の電車乗り換えからの、人混みへ飛び込む大冒険、と意気込んだものの、冒険は初っ端からつまづきました。
病院からバスに乗ろうとすると、バス停にはすでに2人の車椅子の方が並んでいて、僕で3人目でした。

以前から、「車椅子の人が2人以上いたらどうするんだろう?」と疑問に思っていましたが、まさにその場面が訪れたわけです。

結果的に、僕は予定していたバスには乗れず、次のバスを待つことになりました。
1人は優先スペースへ乗り、もう1人は車椅子から普通の座席に乗り移り、車椅子は空いた通路に置く、という方法で乗り込みました。
3台目はさすがにスペース不足で…バスの運転手さんも「このバスじゃないと、厳しいですかね?」と困り果てた様子だったので、次のバスで良いですよと、大人の対応?をしました。

今後、一便乗り過ごすくらいの余裕をもった計画が必要なんだなと気付かされた出来事でした。
そして、電車へ。
小田急線から相鉄線への乗り換えという初体験。新たな気づきが沢山ありました。
小田急線は、身障者用のトイレやエレベーターの設備がとても整っている路線です。駅員さんに声をかければ、出発の駅にも、到着した駅にも駅員さんが複数人体制でマンマークで介助してくれます。
一方、相鉄線(駅によって違うとは思いますが)横浜駅に着いたら、降りたホームにはエレベーターが無く、隣のホームの奥まで移動しないとエレベーターは無く、しかも狭いのでベビーカーを引いてるお母さんと僕が入ると精一杯、同伴の家族は階段を選択、、みたいなコトに。
電車の乗り降りも、「介助が不要なら勝手にどーぞー」って感じでした。
コレは、悪く言うと乱暴なんですが、ある意味自由でした。
小田急だと、基本、列車も乗り込む車両も、降りる駅すらも指定されてしまうので、ぶらり途中下車もブリリ途中下車もできないと以前取り上げましたが、相鉄線だと、自分で乗り降りできる分、柔軟に行動できます。
その代わり、万一の場合に事故につながるリスクがありますが…
でも、慣れてくると、小田急のように常に駅員さんの介助を必要とすると、相当めんどくさいなぁと思ってたんですよね…。
そう思っていたので、今日のランチの時に両足切断の先輩に質問してみました。
回答は、「俺基本クルマだよ!公共交通機関には両足義足で歩いて乗るつもりで訓練してるから考えたこともねーやハハハッ!」って軽く流されました。笑
でも、自分を守るためにも、駅員さんにはキチンとお願いした方が良いというのが先輩の意見でした。
(突然ですが、ココからは今日のランチの話になります)
ちなみに、今日のランチメンバーは、
仕事中の事故で両足切断になった先輩、電車事故により片足切断になった先輩、そしてバイク事故により左腕が麻痺した後輩と一緒に食事をしました。
両足切断の先輩は、当時建設土木の現場監督をしていて、現場を視察中に関係ないところにいた重機操作の人為的ミスにより重機の下敷きになり、両足を失ったそうです…
事故の瞬間、意識を失うことも無く、自分の両足が粉砕していく様子もハッキリ見えたと言います。想像しただけで寒気がしますよね。
そして、その方の言葉はすごく印象的でした。
「俺は両足が無い分、君が行けないような狭いスペースや段差や障害物を忍者のように身軽に乗り越えることができる。
脊損のように、動かない“邪魔な足”が無いからね。笑  そうやって自分の体と向き合ってきた。
だけど、君には“可能性ある足”があるんだよ。だからその体と向き合っていかないとね。」
って…
僕が事故後、何十回、何百回と自分の体と向き合おうと考えてきたサイクルを、この人は何千回、何万回と繰り返したうえでの彼なりの向き合い方を見つけてるんだろうなと思いました。
僕の今の目標、
「車椅子でも最高の人生、
立ってもっと最高の人生。」
そのためには、自分の体と向き合うコト、それは今の自分にとってとても大切なコトだと思います。まだまだコレカラです。

今日の写真は、今もJで活躍する筑波大蹴球部の先輩、同期、後輩達から贈られたメッセージ&サイン入りユニフォームを着て、日々歩行訓練に励む日々。

その感謝と、決意を込めてリハビリ感謝状を作ってみました。

 

065

 

まるでJリーグオールスター。笑

最高のプレゼントをありがとう。

ありがとう、

そして、

負けません!

明日もキドリハシルバーウィーク編を配信します!乞うご期待!!

コメントを投稿する

すべての項目を記入して『投稿する』ボタンを押してください。パスワードは投稿したコメントを編集・削除する時に必要になりますので、忘れずに覚えておいてください。

編集