キドリハ通信 KIDOREHA BLOG

2015年11月19日、入院172日目 。(事故から231日目。) 2015年11月19日 16時51分01秒

皆さんおはようございます。

昨日は結構な雨が降っていましたが、

今日は雨上がりの晴れた天気が気持ち良い、 そんな今日この頃です。

昨晩、病院食を食べて、いつものように食堂へ。

カレーそばを注文すると、「いつも来てくれているから。」という理由で

唐揚げをサービスしていただきました。

それだけでは足りず、ライスを頼んでカレーそばの残り汁とライスを食べていると、

食堂のおじさんもさすがに心配になったようで、「医者に止められたりしていないよね?」と聞かれました。笑

あまりの食欲に鬼気迫るものを感じたようで、

術後数週間食べられなくなる患者が、手術前日に 医者に黙って食べにきたのを思い出した、とのことです。笑

いえいえ、僕にとってはこれが普通の食欲です。

食後、プロテインとチップスターも美味しくいただきました。笑

むしろ、ドンドン元の食事量に戻していって、それでも排せつに異常をきたさないか、

それを確認する意味でも、ドンドン食べています。

おかげさまで、今日も快調(快便)です。

さて、昨日のPTでは、また歩行訓練を行いました!

動画は、松葉づえでの歩行訓練の様子です。

まだ多少フラフラしていますが、 

だいぶスムーズになっていませんか??

歩行器から松葉づえになると、何が変わるのか?

歩行器自体が4本足なので、両脚と合わせると6本の脚でバランスをとっていることになります。

それが、松葉づえだと両脚を合わせても4本脚でのバランスになるわけです。

その2本の脚がなくなることで、とてつもなく不安定になるんです。

昨日の訓練で何より収穫だったのは、転倒しそうになる(ジャックナイフになる)時には決まって、

脚がうまく前に出せず、両脚が横に揃ってしまう時が一番危険、だということ。

逆に、それが分かっていれば、転倒しないようにケアすることもできます。

しかし、僕の目標は、あくまでも以前のように2本脚で歩くことですから。

松葉づえで満足してる場合ではありません。

ていうか、「やった!松葉杖で歩けるようになった!」というのもなんか可笑しいですよね。

松葉杖って、そもそもけが人のアイテムですから。笑

そして、昨日から『松葉杖で10,000歩プロジェクト』はじめました。 

昨日は約30分間歩いて、170歩。

「『歩く』という字は『少し』『止まる』と書く

急がなくていい一歩一歩しっかり進んでください」

by 3年B組金八先生

今は、一歩一歩を大切に、踏みしめながら進もうと思います。

皆さんも、走ってばかりではなく、たまには少し止まって休んで、着実に一歩ずついきましょう。

では、今日も行ってきます!

コメントを投稿する

すべての項目を記入して『投稿する』ボタンを押してください。パスワードは投稿したコメントを編集・削除する時に必要になりますので、忘れずに覚えておいてください。

編集